2010年12月09日
ラケット・ラケット・ラケット
今の相棒



 は何年のお付き合いですか?
は何年のお付き合いですか?
長ければ長いほど 愛着がありますよね。
愛着がありますよね。
ラケットを買い換えるタイミング は難しい気がします
は難しい気がします
一番 説得力があるのは
説得力があるのは
 「レベルアップのためにラケットを変えましょう
「レベルアップのためにラケットを変えましょう 」と
」と
コーチ
 に言われたときでしょうか
に言われたときでしょうか
息子も「コーチが 大人のラケットでいい
大人のラケットでいい って言ってた」と大興奮
って言ってた」と大興奮

親としては・・・自分の ラケットか
ラケットか 息子の
息子の ラケットか
ラケットか
厳しい選択を迫られています
12月中はYONEX ラケットフェア開催してます。
定価の20%OFFになんとストリングが無料とかなりお買い得
買うなら今月だなぁ・・・


centia 高堂福子
高堂福子




 は何年のお付き合いですか?
は何年のお付き合いですか?長ければ長いほど
 愛着がありますよね。
愛着がありますよね。ラケットを買い換えるタイミング
 は難しい気がします
は難しい気がします
一番
 説得力があるのは
説得力があるのは 「レベルアップのためにラケットを変えましょう
「レベルアップのためにラケットを変えましょう 」と
」とコーチ

 に言われたときでしょうか
に言われたときでしょうか
息子も「コーチが
 大人のラケットでいい
大人のラケットでいい って言ってた」と大興奮
って言ってた」と大興奮

親としては・・・自分の
 ラケットか
ラケットか 息子の
息子の ラケットか
ラケットか
厳しい選択を迫られています

12月中はYONEX ラケットフェア開催してます。
定価の20%OFFになんとストリングが無料とかなりお買い得

買うなら今月だなぁ・・・



centia
 高堂福子
高堂福子投稿者 Centia-Wing  19:40 | コメント(17)| トラックバック(0)













試打させていただいたら、いい感じだったんです。
でも、正直いままでヨネックスのラケットを使ったことないのです。 ですから、なんとなく踏み切れません。
そうなんです。 新しいラケッットに変更するのは、決断に結構勇気が要ります。
タッキーコーチ、私に今度会ってご挨拶する前に「レベルアップのためにラケットを変えましょう。 私が責任を持ちます」と声をかけてください。 そうしたら購入決定です。
さて、タッキーコーチはこのブログを読むのでしょうか?
高堂コーチ、教えてはだめですよ。
タッキーコーチ、ブログ読んだのならもう発注でもいいですよ!
チャンピオンズ チョイスを55ポンドで張ってください。
は、一番細いタイプ(G1でしょうか?)でお願いします。
まだ、ブログ見ていませんか?
Fコーチはチェックしてましたけど。。。
お返事を考えるのに時間がかかり申し訳ありませんでした。。。
G1で 発注しておきます。次回のレッスン 18日かなお待ちしてます。
もうEZONEとは、縁がないのかと諦めかけたところでした。
タッキーコーチ、上のセリフも言ってくださいね。
次回レッスンは、18日ではありません。 さて、いつでしょう?
よーし、レベルアップするぞ~!
<なに言っているのか。ラケット変えてレベルアップするんだったら、苦労しないぞ。:コーチ一同>
確かE-ZONEの3種類全て試打された時に、LITEか300gのほうかで
迷っておられたはずですが、、、
どうしましょうか?
私としては300gでも十分振れると判断して、300gをオススメしますが…
(もちろん、黄金スペック:300g-100inch2 です。)
E-ZONE 発注しておきます!
一緒に頑張って更なるレベルアップ目指しましょう!
「ラケットを変えてレベルアップしましょう」とタッキーコーチに声をかけていただきました。
本日、いくつかのアドバイスもいただきました。
「軸が前に傾いている。」
「サービスのテイクバックの時に、面が開いている。」
注意して修正していきます。
でも、「俺が絶対に上手くしてやる。 信じてついてこい!」
と言って欲しかった・・・・・
(テニススクールのコーチのセリフではないですかね?)
「俺が絶対に幸せにしてやる。 信じてついてこい!」に変えたらプロポースの練習にもなるし ・・・・・
ねえ、高堂コーチ、女性はぐっときますよね?
(私も、奥さんにそんなことを言った記憶はありませんが ・・・・・)
EZONE 早くこないかな!
そういう言葉を口に出さなくてもついて行きたくなる男性が魅力的かもしれません。
まあ、プロポーズの練習はしたほうがいいでしょう。
(いつ、練習の成果が発揮できるかは責任を持てませんが)
皆プロポーズの練習してから本番に臨んだんですかね?
Fコーチに聞いてみよ~☆
思いをぶつけただけさ…!
タッキーコーチ、撥ね返されるかもしれません。
そのような状況になった場合に、いかに取り繕うかの『練習』が必要なんです。
タッキーコーチは、Fコーチのように上手くいかなくても、一度や二度三度、四度五度、撥ね返されても、負けてはいけません。
挑み続けましょう。
取りあえず、「面食い」は改めましょう。
そして、タッキーコーチから
「俺がうまくしてやるから、ついてこい」のお言葉!
Yコーチが話半分でお願いしますといわれましたが ・・・・・
私はタッキーコーチを100%信じてついていきます。
よろしくお願いします。
子どもにEZONEを買ってしまいました。
Yコーチにラケットを変えて正解だったと言われるよう
早く使いこなしてほしいものです(^o^)
と心から言えるように一緒に頑張りましょうね!