2008年03月19日
卒業式
今日は、娘の小学校の卒業式でした
男の子 も女の子
も女の子 も、今日はスーツ姿が多く、
も、今日はスーツ姿が多く、
何だか急に大人びて見えました
赤ちゃん の頃から知っているお友達も多く、
の頃から知っているお友達も多く、
12年間はいろいろ大変だったけど、
今から思うとあっという間だったな~と
とても感慨深く、目頭が熱くなりました
校長先生のお話では、
”まねをせよ よいまねをせよ
そのうち じぶんのものと
なりてくるなり” とありました。
人の良い所を探し、素直な心でどんどんまねをして
自分を向上させていくようにということです。
それから、PTA会長さんのお話では、
”いろんなことに挑戦して下さい。失敗してもいいのです。
 
すぐに素直な心でやり直せばいいのです。
 
何度失敗してもいいんです。何度もやり直せばいいんです。
ほんの一時、立ち止まっても、長い人生のほんの一瞬ですから。。。”
いままでいろいろな方々にお世話になり、
今日は、とても温かいお言葉をいただき、
これからの中学校生活に飛び込む勇気をいただきました
感謝の気持ちで一杯です


娘の成長を支えて下さったみなさま、どうもありがとうございました
 
                    中川 由美子
中川 由美子

男の子
 も女の子
も女の子 も、今日はスーツ姿が多く、
も、今日はスーツ姿が多く、何だか急に大人びて見えました

赤ちゃん
 の頃から知っているお友達も多く、
の頃から知っているお友達も多く、12年間はいろいろ大変だったけど、
今から思うとあっという間だったな~と
とても感慨深く、目頭が熱くなりました

校長先生のお話では、
”まねをせよ よいまねをせよ
そのうち じぶんのものと
なりてくるなり” とありました。
人の良い所を探し、素直な心でどんどんまねをして
自分を向上させていくようにということです。
それから、PTA会長さんのお話では、
”いろんなことに挑戦して下さい。失敗してもいいのです。
すぐに素直な心でやり直せばいいのです。
何度失敗してもいいんです。何度もやり直せばいいんです。
ほんの一時、立ち止まっても、長い人生のほんの一瞬ですから。。。”
いままでいろいろな方々にお世話になり、
今日は、とても温かいお言葉をいただき、
これからの中学校生活に飛び込む勇気をいただきました

感謝の気持ちで一杯です



娘の成長を支えて下さったみなさま、どうもありがとうございました

 中川 由美子
中川 由美子
投稿者 Centia-Wing  16:54 | コメント(0)| トラックバック(0)
コメント
この記事へのコメントはありません。












